オン・オフでのグリップ性能や乗り心地の決め手となる、タイヤ。
ブロックタイヤ化やサイズアップはクロスカブの定番カスタムで、オフロード性能向上やドレスアップ効果があります。
クロスカブはカスタムパーツの種類が豊富なので、好みのスタイルや用途にあわせてお気に入りのタイヤが見つかるはずです。
この記事では、クロスカブのおすすめタイヤを商品レビューとあわせてご紹介します。
クロスカブのカスタム例はこちら↓
クロスカブ CC110 タイヤおすすめ8選
クロスカブのおすすめタイヤ(純正サイズ)
IRC GP-5(80/90-17)
Amazon評価:(4.4)
レビュー:
Amazon
- 新車で購入後1万キロ走って1回目のタイヤ交換
純正と同じ商品なので何にも問題ありません
交換の時気持ちビードが固いかなという感じですが特に問題なし
不満はないですが次のタイヤ交換はフロントリア両方すると思うのでその時はクロスカブに似合うブロックタイヤを履く予定です- クロスカブja45純正。
林道もそこそこ、オンロードもそこそこバンク出来る。
悪く言えば中途半端。
良く言えばオールラウンダーです。
値段もそこそこ。
アクセルターンとか多用して6000㎞くらい持ちます。
簡単にリムは柔らかいので一時間位で交換できます。- JA10のクロスカブに装着しました
明らかにグリップ力がアップして、砂利道や雨の道での安定性がアップしています
ただエンジンパワーに対してグリップ力が大き過ぎるためか、若干加速が鈍くなった感じがします
とにかく安定して走りたい方には、オススメのタイヤだと思います
IRCのGP-5は、クロスカブの純正タイヤに採用されているタイヤです。
クロスカブはGP-5を前提にセッティングされているので、バランスの取れた間違いないタイヤと言えるでしょう。
IRC GP-22(80/90-17)
Amazon評価:(4.0)
レビュー:
Amazon
- クロスカブJA45に取り付けました。
交換前はティム〇〇のタイヤでしたが見た目は良かったのですがとにかく手放しすら出来ない位に乗り心地が悪くブロックタイヤはこんな物かと思っていましたがIRCのタイヤに変えてブロックタイヤでも乗りやすくコーナーリングの不安も無くなり走る事が楽しくなりました!
見た目も乗り心地も走りやすさも全てを満足させてくれるタイヤですので
クロスカブ乗りの方でブロックタイヤを考えてるなら超オススメです。- ダート走行が走りやすくなりました。耐久性はリアは3000kmちょいで交換、フロントはリア2回目の時に交換すれば大丈夫そうです。
- さすがIRCです。組み込みは洗剤のみでレバー無しであっさり終了しました!100キロ程走りましたがGP5より硬く感じますがいい感じです♪〜その後の報告です。ロードノイズの大きさが気になってきました(汗)見た目重視の人はともかく舗装道路のみの使用ならやめた方がいいかもです。
IRCのGP-22は純正のGP-5よりもオフロード性能を高めたブロックタイヤで、クロスカブ乗りにもっとも(たぶん)選ばれている定番パーツです。
CRF250RALLYなどに純正採用されている実績があり、キャンプツーリングや林道ツーリングにも適しています。
IRC FB-3(2.75-17)
Amazon評価:(4.4)
レビュー:
Amazon
- クロスカブJA10に装着。 雨の日でもそこそこグリップします。見た目も良いです。リヤタイヤの装着は、けっこう減りますが気に入って2本目です。
- オンロード100%の通勤用JA10クロスカブに装着しています。耐久性を考える方にはお勧めしません。自分は約3,000km毎に新品購入した本製品を前輪に装着し、前輪に履かせていたタイヤを後輪に廻して使用しています。コスプレタイヤと呼ばれますが、意外とグリップは悪くないと感じています。純正装着のチェンシンタイヤよりはプラスチッキーな感じが無くずっと良いと思います。
値段が乱高下せず安定してくれることを望みます。以前のように4,000円弱で買えると嬉しい。- 以前、クロスカブ(JA10)に装着しました。
舗装路でのグリップは純正装着のチェンシンよりいいです。
ただ、轍の影響を受けやすく、道路標示の段差も拾い易いです。
あと、タイヤローテーションしながら乗っても1万キロ持ちません。
自分は6千キロでK888に交換してしまいましたが、スリップサインまであと1mm程でした。
ブロックタイヤなので、振動は覚悟してたのですが、想像してた程では無かったです。
オフロードでは、完全にクロスカブの性能より上です。
斜度25度の下りの草地でも止まってくれ(草が厚いと流石に滑ります)、クロスカブのパワーで登れる勾配なら、下が土でも掻いて登れます。
未舗装路では、オンロードタイヤとの性能差がハッキリと分かります。
最後、これが一番なのですが、オンロードタイヤを履いたクロスカブとは、明かに見た目が違います(笑)
IRCのFB-3は、初代ハンターカブCT110の純正タイヤに採用されています。
ブロックタイヤに交換したいけど、オン・オフ両方のグリップ性を重視したい人におすすめです。
DEESTONE D982(2.75-17)
Amazon評価:(4.4)
レビュー:
Amazon
- クロスカブJA10のフロントに入れました。
見た目がブロックタイヤでオフっぽくて良いです。
柔らかいので、攻めるとヒヨヒヨしますが、しっかりグリップはしてくれます。
カブの性能より、このタイヤのグリップ性能が上回っていると思います。
柔らかいので減りは早いのではないかと思います。
6000km持てばヨシとします。- 安い割に食い付き良き
減りはぼちぼちはやいけど値段を考えると大満足- クロスカブに装着
ブラックタイヤ特有の道路ノイズも意外と少なく走った感じもノーマルタイヤとそんなに差は有りません
意外とねかせられる、タイヤの空気圧少し高めが良いみたい。
タイヤの持ちとしては装着後300キロしか走ってませんが
そんな削れた様子もなく4000キロ前後は持つと思います。
濡れた路面でも意外とグリップしてくれるので普通に使うのも大丈夫
ただ、オフロード走行で泥はだめです。
マッドへの性能は低い様子。
タイヤのブロックは意外と柔らかめとなります。
当方自分でタイヤ組むのですが意外とホイールにハメやすく取り付けしやすいです
むしろノーマルタイヤの方が硬い感じでした。
D982はタイ王国最大の総合タイヤメーカーであるDEESTONE(ディーストーン)のブロックタイヤ。
コスパの良いオフロードタイヤを探している人におすすめです。
TIMSUN TS809(2.50-17)・TS808(2.75-17)
Amazon評価:(4.2)
レビュー:
Amazon
- クロスカブja45にピッタリでした フェンダーにも当りません
- ☆クロスカブJA45乗りです。IRC FB3からの入れ替えです。2500km程でリアの山が心細くなった所でこのタイヤに交換しました。ダート素人ですが、見た目もグリップもビックリしました!
★交換後その日のうちにダート走行しましたがリアはヒゲが綺麗になくなってました。
タイヤのパターンからもオフロード寄りなのでこんなもんでしょう!
FB3と比べて舗装路で轍に取られやすいですね!
○見た目カッコいいし、交換検討されてる方にはオススメです- 林道に行くために、クロスカブに装着しました。オンロードではグリップ力はなく減りがむちゃくちゃ早いですが、オフロードではIRCのハンターカブ純正のタイヤと比べようがない!エンデューロのレース用タイヤみたいです。
TIMSUN(ティムソン)は、日本のバイクメーカーの純正装着タイヤをOEM受託生産している中国工場で製造する新鋭タイヤメーカーです。
TS809はフロント用、TS808がリア用でオフロードでのグリップ力に定評があります。
クロスカブのおすすめタイヤ(太くサイズアップ)
シンコー SR244(3.00-17)
Amazon評価:(4.5)
レビュー:
Amazon
- 同じ3.00サイズの他メーカーのタイヤより大きく見えます。
知人も同じの使用していますが、他のブロックタイヤよりかなり長持ちすると評判です。- リアに3 フロントに3.25をはかせました。
前後逆がよかったのですが、パーツに干渉するので妥協して取付ました(TOT)
フロントフェンダーはモトクロス用のものを加工して取付
シンコーSR244の3.00タイヤを履くことで、太くサイズアップが可能です。
タイヤサイズが大きくなることでフロントフェンダーに干渉する恐れがあるので、若干のフェンダー加工が必要になる可能性があります。
サイズアップによって車高が1~2cmくらい高くなります。
ダンロップ K350(3.00-17)
Amazon評価:(4.5)
レビュー:
Amazon
- 直進安定性が良い。ブレーキがかかりやすい!
- 太く大きく見た目がバッチリ!
井上ゴムの製品よりもコンパウンドがほんの少し固めなので、多少は摩耗に強いかなと思い購入。
クロスカブでぬかるんだ未舗装路を走行するのにとても役に立っています。- 以前のタイヤより太目なので、見栄えも良く音も気にならない
乗り心地も良く路面の食いつきも良いので、次もK350を使用します。
回転方向の印が無いので少し戸惑いました。
ダンロップのK350は、オフロード走破性に定評があるブロックタイヤです。
個人的には、3.00サイズのブロックタイヤのなかでもいちばん迫力があるタイヤだと思います。
IRC GP-1(3.00-17)
Amazon評価:(4.3)
レビュー:
Amazon
- クロスカブ110 JA45 用に購入しました!
めちゃくちゃ見た目ゴツくなります。
リア用ですがある程度減ってきたらフロントに装着予定です!- クロスカブ110 JA45のリア用に購入。先に使用中のIRC GP22が減ってきたのでワンサイズ太いものでチョイスしました。一般道の走行はもちろんオフロードでの走りは想像通り満足の行くものでした。フロントにGP22&リアにGP1の組み合わせはおすすめ、一般道のコーナリングも安定します。減りはGP22同様早そうですが。
- 舗装路もいいし、林道もいいです。
グリップ感いいです。
2ヶ月乗って後輪真ん中減ってきました。
IRCのGP-1は、オン・オフ両方で扱いやすいトータルバランスに優れたブロックタイヤ。
IRC製の3.00サイズタイヤを探している人にはこちらがおすすめです。
クロスカブ CC110 タイヤチューブおすすめ
クロスカブのおすすめタイヤチューブ(純正サイズ)
IRC タイヤチューブ(2.50*70/100*80/90-17)
Amazon評価:(4.3)
レビュー:
Amazon
- 何たってIRCですから・・・大丈夫です。
- しっかりしていると思います
コスパは高いです- 厚みもあり、HONDA公式が純正品と言うほどよく使われるメーカーの品です。
サイズ感もよく、耐久性がどれ程までか期待があります。
純正サイズのおすすめタイヤチューブは、IRCの2.50-17です。
Amazonのベストセラー商品となっています。
クロスカブのおすすめタイヤチューブ(太くサイズアップ)
IRC バイクタイヤチューブ(2.75:3.00*90/90-17)
Amazon評価:(4.3)
レビュー:
Amazon
- 特に不具合もなく普通のチューブ。問題なく使えている
- ふつー
- 老舗のタイヤメーカーの製品なので安心して使えるチューブです。適正な空気圧で使用していればダートを走ってもパンクすることは滅多にありません。お値段も良心的で助かります。
3.00にサイズアップする場合のおすすめタイヤチューブは、IRCの2.75:3.00-17です。
クロスカブ CC110 タイヤおすすめ8選まとめ
いかがでしたでしょうか。お目当てのタイヤは見つかりましたか?
クロスカブカスタムの可能性は無限大。自分だけのオリジナルカスタムでもっと楽しいカブライフを送りましょう~