Yahoo!ショッピングでお得に買い物をする方法はこちら >>

モンキー125 ヘルメットホルダーおすすめ5選【純正使いづらい問題を解決】

モンキー125のヘルメットホルダーおすすめ

ヘルメットの盗難対策や収納問題を解決してくれる、ヘルメットホルダー。

モンキー125の純正ヘルメットホルダーは面倒で使いづらいので、カスタムパーツを取り付けるのがおすすめ!

モンキー125はカスタムパーツの種類が豊富なので、好みのスタイルや用途にあわせてお気に入りのヘルメットホルダーが見つかるはずです。

この記事では、モンキー125のおすすめヘルメットホルダーを商品レビューとあわせてご紹介します。

モンキー125のカスタム例はこちら↓

目次

モンキー125 ヘルメットホルダーおすすめ5選

キタコ(KITACO) ヘルメットホルダー K-TOUR

モンキー125のヘルメットホルダーおすすめ1
モンキー125のヘルメットホルダーおすすめ2

Amazon評価(4.3)

レビュー

  • Monkey125には必須
    純正が専用アダプターコードを使用しなければヘルメットを装着できないという状況で
    コチラのハンドル装着マウントはよく考えられており 車高の低いMonkeyにヘルメットを付けて
    自転車置き場などで ジェルメットを自転車のペダルで ゴリゴリにされるより高い位置に装着できる
    コチラのアイテムは非常に助かります。
  • ヘルメットを止めるという本来の役目は十分果たしています。
    簡易的なロックと考えれば文句の付けようがありません
  • サイドバッグを付けたせいで純正ロックが
    使い辛くなったので購入
    モンキー125に取り付け
    プレート無しでロックを掛けるとどうしても
    タンクに乗せる必要があるので、傷がつかないか心配になってしまう。
    延長プレートがあれば、スロットルに引っ掛けて
    ロック出来るので安心
Amazon

キタコのヘルメットホルダーK-TOURは、ハンドルミラーホルダー装着タイプ。

サイドバックを取り付けたい人は、ヘルメットが干渉しにくいハンドル設置タイプがおすすめです。

ホンダのモンキー125純正カスタマイズパーツにもラインナップされています。

SP武川(スペシャルパーツタケガワ) ヘルメットホルダーセット

モンキー125のヘルメットホルダーおすすめ3
モンキー125のヘルメットホルダーおすすめ4

Amazon評価(4.4)

レビュー

  • さすがの武川。ものはしっかりしていていい感じです。イタズラ防止ボルトも、盗難防止を考えると良いですね。
    ロック解除の時のカチッとなる感覚が好きです。
  • モンキー125に付属しているワイヤーを使ってミラーに引っかけてます。
  • モンキーで、武川マスターシリンダーと併用して付けました。ボルト間の長さを確認して購入したので、ポン付け出来ました。
Amazon

スペシャルパーツ武川のヘルメットホルダーセットは、レバーホルダー装着タイプでいじり防止ボルトが付属しています。

ホンダの純正カスタマイズパーツで、盗難防止効果が高いヘルメットホルダーです。

SP武川(スペシャルパーツタケガワ) ヘルメットホルダーセット ハンドルクランプ

モンキー125のヘルメットホルダーおすすめ5
モンキー125のヘルメットホルダーおすすめ6

Amazon評価(3.0)

レビュー:ー

こちらのSP武川のヘルメットホルダーセットは、ハンドルパイプに取り付けするタイプのヘルメットホルダーです。

セパレートタイプなのでスロットル、ウインカースイッチ、ブレーキレバー、クラッチレバーなどを取外さなくても装着できます。

キジマ(KIJIMA) ヘルメットロック スチール製

モンキー125のヘルメットホルダーおすすめ7
モンキー125のヘルメットホルダーおすすめ8

Amazon評価(3.4)

レビュー

  • 取り付けも簡単で、何も問題ありません。よい製品だと思います。
    鍵がバイクと1つなら言うことないけど、それは無理ですね(笑)
  • 取り付けた印象はごついです・・・
    ただ使い方によってはコンビニフックにもなるので良いです・・・
    問題なのは値段で1,500円くらいが妥当じゃないかな?と
    個人的には思います
  • ステンレス100%ではないので濡れたまま放置すると錆びます。
    値段がやすいのでしかたないと言えばそれまでです。
Amazon

キジマのヘルメットロックは、レバーホルダーに共締めするタイプのヘルメットホルダー。

モンキーにも設置できるシルバーカラーの数少ないヘルメットホルダーです。

デイトナ(Daytona) ヘルメットロック ダイヤルタイプ

モンキー125のヘルメットホルダーおすすめ9

Amazon評価(4.4)

レビュー

  • これ以前にはキタコ製のハンドルのマスターシリンダーに取り付ける鍵タイプのものを使っていました。
    やはり鍵が邪魔くさいので、ダイヤルタイプにしたかったのですが、ダイヤルタイプでハンドルつけられるものが見当たリませんでした。
    こちらのベースの形をよく見るとどうやら同じような形状をしていることに気付きました。
    賭けで注文。取り付け。
    バッチリハマりました。
    どちらがどちらに合わせたのか分かりませんが、どうやら統一の規格になっているようです。
    ダイヤルのカチカチ感、ボタン押したときの外れる感じ、気に入ってます。
  • 鍵が減るので楽ちん
  • 鍵をなくすリスクと、ヘルメットが盗まれるリスクとの兼ね合いで、ちょうどよい製品。
    ヘルメットが盗まれることは、そう頻繁に起こるわけではないのですが、いざ起こってしまうとバイクのカギをなくしたも同然。どーしようもない。ならば、常に鍵をかけやすい状況にしておこうということで、購入しました。
    これまで、バイクに鍵を差し込んでから、ヘルメットを被ろうとすると「あ、ヘルメットのカギをかけていた」事に気付き、もういちどバイクから鍵を抜いて、ヘルメット用のキーで開ける動作が煩わしいと思っていましたが、解放されました。
    任意の2桁の数値を設定することができます。
Amazon

デイトナのヘルメットロックは、鍵が必要のない便利なダイヤルタイプ。

モンキーを普段使いしている人や乗り降りの多い人におすすめです。

モンキー125 ヘルメットホルダーおすすめ5選まとめ

いかがでしたでしょうか。お目当てのヘルメットホルダーは見つかりましたか?

モンキーカスタムの可能性は無限大。自分だけのオリジナルカスタムでもっと楽しいモンキーライフを送りましょう~

モンキー125のおすすめリアボックス

モンキー125のおすすめリアキャリア

モンキー125のおすすめフォグランプ

モンキー125のおすすめヘルメット

Yahoo!ショッピングでお得に買い物をする方法はこちら↓

  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次