ハンターカブ CT125 ヘルメットホルダーおすすめ7選【純正使いづらい問題を解決】

ハンターカブのヘルメットホルダーおすすめ

ヘルメットの盗難対策や収納問題を解決してくれる、ヘルメットホルダー。

ハンターカブの純正ヘルメットホルダーは面倒で使いづらいので、カスタムパーツを取り付けるのがおすすめ!

ハンターカブはカスタムパーツの種類が豊富なので、好みのスタイルや用途にあわせてお気に入りのヘルメットホルダーが見つかるはずです。

この記事では、ハンターカブのおすすめヘルメットホルダーを商品レビューとあわせてご紹介します。

ハンターカブのカスタム例はこちら↓

目次

ハンターカブ CT125 ヘルメットホルダーおすすめ7選

SP武川(スペシャルパーツタケガワ) ヘルメットホルダーセット

ハンターカブのヘルメットホルダーおすすめ1
ハンターカブのヘルメットホルダーおすすめ2

Amazon評価(4.4)

レビュー

  • さすがの武川。ものはしっかりしていていい感じです。イタズラ防止ボルトも、盗難防止を考えると良いですね。
    ロック解除の時のカチッとなる感覚が好きです。
  • ハンドル周りに取り付け出来、ガッチリしたタイプが欲しかったので良かった。他のメーカーは貧弱そうな見た目が嫌だった。
  • CT125で使用
    商品に問題は特にない
    自分的にはハンドル部分にヘルメットホルダーが欲しかったのでこちらの商品にした
    あまり下部にヘルメットホルダーを付けたくなかったので満足しています
Amazon

スペシャルパーツ武川のヘルメットホルダーセットは、レバーホルダー装着タイプでいじり防止ボルトが付属しています。

ホンダの純正カスタマイズパーツで、盗難防止効果が高いヘルメットホルダーです。

キタコ ヘルメットホルダー K・TOUR CT125

ハンターカブのヘルメットホルダーおすすめ3
ハンターカブのヘルメットホルダーおすすめ4

Amazon評価(4.3)

レビュー

  • 邪魔にならず純正品のような仕上がりです。
    ただし、保有keyがいっぱい(バイク、ホルダー、防犯ロック、リアボックス)
  • 出かけた時にヘルメットの保管がとても不便に思ってたのでめちゃくちゃ助かります!
    もっと早くに買えば良かったと本当に思いました。
    取り付けはとても簡単で10分もあればできると思います。
  • ヘルメットの取り付けに困っていたので、良いパーツに出会えました。
    取り付け位置も自分的にはベストかなと思ってます
Amazon

キタコのヘルメットホルダーは、リヤキャリア側面下部に取り付けるタイプです。

ホンダのオフィシャルカスタマイズパーツにもラインナップされています。

キタコ ヘルメットホルダー 80-564-90050

ハンターカブのヘルメットホルダーおすすめ5
ハンターカブのヘルメットホルダーおすすめ6

Amazon評価(4.3)

レビュー

  • 純正部品の様なクオリティーで見た目も良く
    使用方法も簡単で最高です!
  • スリムでスッキリしている。
    ホルダーが近くにあるので引っ掛けやすい。
    ヘルメットが車体より外に出ないので邪魔にならない。
  • ハンターカブに
    便利。圧倒的に便利。
    いちいちシート下の鍵穴を覗き込んで鍵を挿し回しシートを跳ね上げてヘルメットをフックに掛けるという儀式から解放された。
    ハンドル周りをゴチャゴチャさせたくはないが、そのこだわりを上回る便利さがある。
Amazon

こちらのヘルメットホルダーは、キタコのハンドルミラーホルダー装着タイプ。

サイドバックを取り付けたい人は、ヘルメットが干渉しにくいハンドル設置タイプがおすすめです。

ENDURANCE(エンデュランス) ヘルメットホルダーキット CT125

ハンターカブのヘルメットホルダーおすすめ11
ハンターカブのヘルメットホルダーおすすめ12

Amazon評価(5.0)

レビュー

  • ハンターカブの工具ボックスにとりつけるので、だれでも簡単に取り付け可能です。
Amazon

エンデュランスのヘルメットホルダーキットは、工具ボックスをいったん取り外して共締めして取り付けするタイプなので車体を加工する必要がありません。

ホルダー自体があまり目立たないデザインと設置位置となっています。

Daytona(デイトナ) ヘルメットロック CT125

ハンターカブのヘルメットホルダーおすすめ7
ハンターカブのヘルメットホルダーおすすめ8

Amazon評価(4.3)

レビュー

  • 取り付けはごく簡単でしたが元々付いているネジを使用しているためキーロックしても2本のネジを外せば簡単に持っていかれちゃう。これはないよって感じです。今ネジを潰すかどうか思案中です。
  • ハンターカブCT125のオリジナルメットホールドは、①6角レンチをシート下から取り出し、②ツールボックスを開けて、③ワイヤーを取り出し、④メットにワイヤーを通し、⑤シート下のヘルメットホルダーに固定する。
    この前後に、シートの上げ下げロック開閉という2工程も加えれば全部で7工程?!
    いや、ツールボックス閉じや、6角レンチ格納を入れれば9工程!?
    これを一挙に①ホルダーキー開、②メット掛け、③ホルダー閉じの3工程、1/3に短縮できる!
    ただ、金具が細かったり、鍵の耐久性が未だ分からず、☆1つ減らしておきます。
  • CT125ハンターカブには普通のメットホルダーが無いからかなり便利です。取り付けも簡単。バイクの装備としては必要かと。始めから付いてるワイヤーなんかより遙かに実用的です。
Amazon

デイトナのヘルメットロックは、ツールボックスと共締めして固定するヘルメットホルダー。

ハンターカブ本来の雰囲気を崩さない純正パーツのようなデザインが特徴です。

キジマ(KIJIMA) ヘルメットロック ホルダー CT125

ハンターカブのヘルメットホルダーおすすめ9
ハンターカブのヘルメットホルダーおすすめ10

Amazon評価(4.2)

レビュー

  • あると便利!2年使っても潰れていません!
  • CT125のヘルメットホルダーはシート下にワイヤーを通すタイプで、正直「これでメーカーはいいと思っているの?」という残念な仕様です。
    その為、色々な会社からヘルメットホルダーが出ていますが、殆どはリアキャリア付近に取り付けるタイプ。
    自分はリアキャリアにサイドバッグをつけたかったので、キャリア付近に取り付けるタイプはNG。
    そう考えると、シート付近に固定できるコレ一択でした。
    取付はシートを止めているビス2本を外して、そこに付けるタイプ。
    10mmのレンチがあれば簡単に出来ます。
    取付のしやすさと、普段使いの良さから、CT125に荷物を大量に載せてリアキャリアをフル活用したい人にはおすすめです。
  • ハンターにBOX付けてるから要らんかな?と、思いつつ付けてみたら、便利だねw
    買い物後荷物がBOXに入ってる時とかにちょっとメットがって時にあると便利w
    数千円のヘルメット位なら俺も気にせんけどw、数万するメットを、野晒しにするのはちと怖いので安心して離れられますw
Amazon

キジマのヘルメットロックはシート下設置タイプですが、サイドバッグと干渉しない取付位置のヘルメットホルダー。

他のパーツと組み合わせても邪魔になりにくいので、カスタムパーツを多用したい人におすすめです。

キタコ(KITACO) K TOUR ヘルメットホルダー type2 CT125

ハンターカブのヘルメットホルダーおすすめ13
ハンターカブのヘルメットホルダーおすすめ14

Amazon評価(3.8)

レビュー

  • 割と安価で簡単に取り付けできる。
    外観が複雑になるけど、あると便利。
  • CT125に乗っていますが、ハンドル周りにロックするタイプは多いですが、他にも色々取り付ける物もあり、取付け場所が無く困ってましたが、コレはシート下に取付ける物で、効率よく利用できています。これからも重宝すると思います。
  • タンデム利用を考えて、ハンドルに取り付けるタイプとこちらの製品の両方買いました。
    元々狭い駐輪場での使用も有り、ハンドル側に比べて使用頻度は少ないのですが、想定通り、
    ・ヘルメットが隣のバイクに近くなる。
    ・ボディとヘルメットが当たる。
    でしたが、更に私のヘルメットの顎紐のリングの位置が悪く、ロックした後鍵を差し込みにくいです。
    取り付けや機構には満足しており、不満の元となる位置も、他の良い位置を考えられないので利用上仕方無いと考えていますが、星3とさせていただきます。
Amazon

キタコのK TOURは、 シートヒンジ部共締めタイプのヘルメットホルダーです。

簡易フックが付いているので、一時的にヘルメットやコンビニ袋をかけておくのに重宝します。

ハンターカブ CT125 ヘルメットホルダーおすすめ7選まとめ

いかがでしたでしょうか。お目当てのヘルメットホルダーは見つかりましたか?

ハンターカブカスタムの可能性は無限大。自分だけのオリジナルカスタムでもっと楽しいカブライフを送りましょう~

ハンターカブのおすすめリアボックス

ハンターカブのおすすめフォグランプ

ハンターカブのおすすめスマホホルダー

ハンターカブのおすすめヘルメット

  • URLをコピーしました!
目次