Yahoo!ショッピングでお得に買い物をする方法はこちら >>

ハンターカブ CT125 リアサスおすすめ12選【ローダウン・YSS・SP武川・キタコなど】

ハンターカブのリアサスおすすめ

ハンターカブの柔らかめの乗り味をシャキッと変えてくれる、リアサス。

ダンパー性能やスプリングレートが変わることによって、コーナリング性能やブレーキングの安定性も向上します。

ハンターカブはカスタムパーツの種類が豊富なので、好みのスタイルや用途にあわせてお気に入りのリアサスが見つかるはずです。

この記事では、ハンターカブのリアサスを商品レビューとあわせてご紹介します。

ハンターカブのカスタム例はこちら↓

目次

ハンターカブ CT125 リアサスおすすめ6選

Gcraft×YSS ハイグレードサスペンション タイプ2

ハンターカブのリアサスおすすめ1
適合型式JA65、JA55
スプリング自由長
プリロード

Amazon評価:ー

レビュー:ー

こちらのリアサスは、GクラフトとYSSのコラボモデル。

車高調整、スプリングプリロード調整、伸び側減衰力調整が可能なので、車体構成やライディングスタイルに合わせて自分好みにセッティングできます。

OHLINS(オーリンズ) リアショックアブソーバー CT125 HO029

ハンターカブのリアサスおすすめ2
適合型式JA65、JA55
スプリング自由長
プリロード

Amazon評価:ー

レビュー:ー

泣く子も黙るオーリンズのリアサスは、ハイエンド技術による全ての調整機能を搭載したHO229。

ひと目でオーリンズとわかるイエロースプリングがかっこいい!

キタコ(KITACO) リアショックアブソーバー CT125 1本

ハンターカブのリアサスおすすめ3
適合型式JA65、JA55
スプリング自由長362mm
プリロード無段階調整

Amazon評価(4.3)

レビュー

  • 車体と同色で気に入りました。
    まだ取り付けて軽く走った程度ですので、調整はしてませんが、純正より少し固めな感じを受けました。遠出をする時は荷物が増えるので、少し初期設定を動かしてみます。取り敢えず、取り付けも問題無く出来ましたし、動作も異常有りません、満足です。
  • ノーマルに比べて硬い印象です。
    調整てきるのでお好みのレートに合わせることがですますが、それでもノーマルに比べて硬い方だと思います。
    私は、満足しております。
  • 僕の100キロ超えの体重を、しっかりと支えてくれます。ノーマルのフワフワした感じが無くなり、安心して走れます。フロントフォークも一緒に強化スプリングを入れたのですが、バランスが最高です。
    後は耐久性ですね。
Amazon

キタコのリアショックアブソーバーは、ハンターカブユーザーに人気の定番リアサスです。

カラーはグレーメタリックとレッドの2色から選択が可能。

ホンダの純正カスタマイズパーツにもラインナップされています。

キタコ(KITACO) リアショックアブソーバー KITACO x GEARS CT125

ハンターカブのリアサスおすすめ4
適合型式JA65、JA55
スプリング自由長362mm
プリロード無段階調整

Amazon評価(4.4)

レビュー

  • カブにこの価格のサスっている?
    と、思ってたけど いるわ!
    JA65はプリロードを段階的に調整できるので充分かなと思ったけど、試しに交換してプリ4回転緩めの減衰4クリック弱めで乗り心地良くなった!因みに積載しません。
  • 車両44万円のハンターカブに、良さは分かってるが『オーリンズ』や『ナイトロン』の様な10万円を超えるパーツは不釣り合いと考え当商品を購入した。
    見た目と性能、価格を考えるとベストマッチだと思います。
  • 質感と共に調整レベルが高次元でされている。
    装着している車両のステータス感をワンランク上げてくれる。
    とても満足。
Amazon

KITACOのリアショックアブソーバーは、サスペンションパーツで実績名高いGEARSとの共同開発によるもの。

主にロングツーリングでの高積載時などの高負荷時に快適なフィーリングを保てるようにバネレートとダンパー特性が設定されています。

SP武川(タケガワ) リアショックアブソーバー CT125

ハンターカブのリアサスおすすめ5
適合型式JA65、JA55
スプリング自由長370mm
プリロード5段階調整

Amazon評価(4.8)

レビュー

  • Good
  • ゴツゴツ感は多少でましたけど、まぁリアキャリアに荷物乗せるんで、それはそれで仕方ないかなと。
    見た目がカッコいいですね笑
Amazon

SP武川のリアショックアブソーバーは、シリンダ部分にクロムメッキを施した高級感のあるリアサス。

スプリング部分のカラーは、ブラックのほかにクロムメッキ、レッド、イエローも選べます。

ホンダの純正カスタマイズパーツにもラインナップされている信頼性の高いリアサスです。

OVER×Aragosta ツインショック PHASE1 CT125

ハンターカブのリアサスおすすめ6
適合型式JA65、JA55
スプリング自由長
プリロード無段階調整

Amazon評価:ー

レビュー:ー

レースで培った知見をバックボーンとしたハイエンド仕様のブランド”Aragosta Suspension”とOVER RACINGによるツインショックPHASE1。

スフェリカルベアリング+低温鍛造高剛性マウントボディ+軽量高剛性高耐熱シリンダー仕様で、強度や剛性・反応性にも優れています。

ハンターカブ CT125 リアサス(ローダウン)おすすめ6選

YSS 5段階プリロード調整付ローダウンリアショック CT125

ハンターカブのリアサスおすすめ7
適合型式JA65、JA55
スプリング自由長340mm
プリロード5段階調整

Amazon評価(3.5)

レビュー

  • 20mmダウンとの事でこの商品を購入しました。買ってみて気がついたのですがこの製品はハイブリッドじゃない製品のような気がします。
    箱にも本体のステッカーにもGASの表示がありませんでした。
    ハンターカブに装着するには上側のカラーを付属の12mmのカラーに交換しないと行けませんが100均の万力とボックスレンチとワッシャがあれば、2本で10分程度で交換出来ました。
  • 最初 自分で取り付けを考えてましたが結局ショップに持ち込み正解でした。
    使用感はとても満足できます。スプリングレートが少し柔い気がするけど、ガレた林道も問題無く走破しました。
    この商品に限らずローダウン車ノーマルは必ず出る問題はノーマルのサイドスタンドでは結構車体が立ちます。特に私はスタンドのカバー(画像参照)を付けていたので、センターしか使えませんでした。結果 せっかく購入したカバーを外してます。
    併せて前出のセンタースタンドもめっちゃ重くなりました。
    しかし こういったネガの部分は最初から想定していましたので短足おじさんとしては、想定内の無問題です。
    予算が許せば某社から出ているアジャストスタンドを購入すれば全て解決です♪
  • 自分で取り付けたのですが、JA55用なのでそのままで簡単に取付けできるかと思ったらつかなかった上部のカラーの穴径が合わなかった、付属のカラーに交換することで取付できたのだが、元々付いてたカラーを取るのに少し苦労した(詳しい内容の日本語の取説も無かった)。でも何とか取り付けして乗ってみたら、足つきは格段に良くなった、サイドスタンドもやや立ち気味だが丁度いい、乗り心地もそんなに固くはないと私は思う(オンロードしか乗らないので)この価格なので買ってみようかなで買ったのですが、買って正解でした。
Amazon

YSSは多くのバイクメーカーに純正サスペンションをOEM供給しているメーカー。

5段階プリロード調整が可能で、純正比で2cmのローダウン効果があります。

YSS DTGリアショックアブソーバー CT125 345mm

ハンターカブのリアサスおすすめ8
適合型式JA65、JA55
スプリング自由長345mm
プリロード段階式スプリングプリロード調整

Amazon評価(4.5)

レビュー

  • もう何台もこのYSSを使ってきました。
    コスパ最高の一言に尽きると思います。
  • ハンターカブに取り付けて
    コーナー取り回しが安定しました。
  • ボルトオンで簡単に装着出来ます。コーナーリングで後輪のフワフワ感がなくなりカチッと締まり、安定したコーナーリングが出来ます。減衰力の調整も工具なしで手で簡単に出来るようになりました。とてもいいです。
Amazon

同じくYSSのこちらのリアサスは、コスパに優れたDTGリアショックアブソーバー。

コストは抑えて純正サスペンションからアップデートしたい人におすすめ。

SP武川(タケガワ) ローダウンリアショックアブソーバー 40mmダウン CT125

ハンターカブのリアサスおすすめ9
適合型式JA65、JA55
スプリング自由長330mm
プリロード5段階調整

Amazon評価(4.1)

レビュー

  • ローダウンにオッケー
    硬さがどうのこうの、喰らい付きがどうの
    シビヤニ語ってもしょせんは一般道走行のカブの走り走行テストドライバーでは無いので
    こんなもんでしょ!
  • 0mmもローダウン可能なだけあって足つきは大幅に改善されました。
    交換はネットで説明を見たり動画を参考にしながらやれば私みたいな初心者でもできるかと思います。
    説明欄に「スプリングプリロード:5段階調整」とありますが調整するための器具が別売りなので星減らします。
  • 品質が良く取り付け易かったですね。
    乗り心地も良いですよ。ようになりました。とてもいいです。
Amazon

SP武川のローダウンリアショックアブソーバーは、40mmダウンが可能なオイルダンパー式リアサスです。

スプリングカラーはブラック、クロムメッキ、レッド、イエロー、クロムメッキの4種類から選べます。

SP武川(タケガワ) リアショックアブソーバー 25mmダウン CT125

ハンターカブのリアサスおすすめ10
適合型式JA65、JA55
スプリング自由長345mm
プリロード5段階調整

Amazon評価(4.2)

レビュー

  • 購入して良かった
    足付きが良くなり運転しやすくなった
  • CT125(JA65)に装着しました。たかが25mmされど25mmで、数値分は足着き性が良くなりました。案外とカバーやらマフラーやらを外すほうが大変でしたが、パーツ自体の装着は簡単でした。
  • ハンターカブの足つきが悪いのでローダウン用に購入。
    ハンターカブは意外と足つきが悪いです。身長160cmだと片足つま先しか着きませんので不安があります。
    取り付けはリアキャリアを外す必要があったり、マフラーを緩める必要があったりとちょっと難儀しましたが、25mmのローダウンなのでそれなりに安心感が増えました。
    ローダウンに伴う弊害としては、2点
    1.サイドスタンドでは少しバイクが立ってしますので不安が増すこと。
    2.メインスタンドを立てるときにちょっと大変になること。
    足つきの改善のほうがメリット大きいので不安のある方はお勧めいたします。
Amazon

こちらのリアショックアブソーバーは、同じくSP武川の25mmローダウンタイプ。

SP武川のリアサスでローダウンしたい人は、好みやスタイルにあわせて40mmダウン、25mmダウンタイプから選択が可能です。

ENDURANCE(エンデュランス) リアサスペンション CT125

ハンターカブのリアサスおすすめ11
適合型式JA65、JA55
スプリング自由長345mm
プリロード5段階調整

Amazon評価(4.8)

レビュー

  • 足回りがしっかりして、高速走行やバンピーな所を走行しても全くと言っていいほど車体がブレなくなりました。デザインや色使いも個人的には好みです。
  • 30000km近くこちらの製品を使いましたが、結論から書くと純正サスペンションに戻しました。
    純正サスペンションのほうが好みだとわかったからです。
    こちらの製品では5段階でバネの強さを調整できますが、最もバネを弱くしても純正より跳ね返しが強く自身の使い方では好みに合いませんでした。
    私の好み
    ・舗装路で40~50kmの速度で走った際に揺れをあまり感じないこと
    ・タンデムした際に子供のお尻が痛くならないこと
    ・リアキャリアに載せた食べ物(例:お寿司など)が崩れにくいこと
    こちらの製品はとてもバネが効くので、路面のわずかな段差も揺れがダイレクトに伝わってきます。
    純正の場合はうまく吸収してくれるので40km付近で走行する分には揺れをほとんど感じません。
    一方で60km~70kmで高速走行時、舗装路のくぼみやへこみなどに捕まると
    純正ではバネが衝撃を吸収しきれず、底付きという現象が起こります(腰で衝撃を吸収する形)
    また、その際ポヨンポヨンとバネが跳ねるため、跳ね返す際に加重が分散され車体が安定しません。
    一方でこちらの製品の場合、バネが強いため底付きはせず腰に優しく、車体が非常に安定します。
    これは、高速で長距離ツーリングを頻繁にする方にとっては大きなメリットと思います。
    ただ、上にも書いた通り私の使い方、好みとは合いませんでした。
    ■純正サスペンションをおすすめ
    40km前後の速度で舗装路をメインで走行する(運転時、くぼみやへこみを回避できる)方
    ■こちらの製品をおすすめ
    路面状態が安定していない幹線道路で高速走行をする頻度が高い方
    またはスポーティーな乗り心地が好みの方
    検討の参考になれば幸いです。
  • いい品物ありがとうございます
Amazon

エンデュランスのリアサスペンションは、純正サスペンションより少し硬めのダンパー設定によって街乗りでも快適でスポーティな走行が可能。

約15mmのローダウンが可能で、ブラック×メッキ・ブルーのスプリング4色とメッキ×メッキの計3パターンがラインナップされています。

K-SPEED CT-JP9

ハンターカブのリアサスおすすめ12
適合型式JA65、JA55
スプリング自由長340mm
プリロード0〜10mm

Amazon評価:ー

レビュー:ー

お馴染みK-SPEEDのCT-JP9は、0〜10mmの長さ調整が可能なローダウンリアサス。

K-SPEEDのカスタムハンターカブ好きは是非!

ハンターカブ CT125 リアサスおすすめ12選まとめ

いかがでしたでしょうか。お目当てのリアサスは見つかりましたか?

ハンターカブカスタムの可能性は無限大。自分だけのオリジナルカスタムでもっと楽しいカブライフを送りましょう~

ハンターカブのおすすめカスタムシート

ハンターカブのおすすめホイール

ハンターカブのおすすめタイヤ

ハンターカブのおすすめメーター・シフトインジケーター

ハンターカブのおすすめマフラー

Yahoo!ショッピングでお得に買い物をする方法はこちら↓

  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次