ダックス125の積載の悩みを解決してくれるのが、リアキャリア。
デザインはもちろんサイズや最大積載量、フック数などメーカーによって仕様が異なります。
ダックス125はカスタムパーツの種類が豊富なので、好みのスタイルや用途にあわせてお気に入りのリアキャリアが見つかるはずです。
この記事では、ダックス125のおすすめリアキャリアを商品レビューとあわせてご紹介します。
ダックス125 リアキャリアおすすめ12選
エンデュランス(ENDURANCE) リアキャリア ダックス125

天板サイズ | ー |
素材 | スチール製 |
最大積載量 | 8kg |
フック | 〇(4) |
Amazon評価:(4.6)
レビュー:
Amazon
- 溶接も丁寧で品物の質が良くとても良い商品である
- 交換後も見た目に全く違和感もなく、積載力を高めることが出来て満足しています。メットホルダーも取り付けようと考えています。
今後はキャリアにアルミボックスを載せるか、このままにするか悩んでいるところです。- モンキー純正のレベル
質感、強度素晴らしい!
エンデュランスのリアキャリアは、メインパイプにハンドルバーと同じΦ22径を採用した高強度なキャリア。
8kgの積載が可能でヘルメットホルダーやアクションカメラなどのアイテムも固定できます。
カラーはメッキとブラックの2色展開で、専用リアボックスセットもあります。
ホンダ純正 リアキャリア ダックス125

天板サイズ | ー |
素材 | スチール製 |
最大積載量 | 3kg |
フック | 〇(4) |
Amazon評価:(3.7)
レビュー:ー
ホンダの純正リアキャリアは、車両のスタイリングにマッチしたデザインのクロームメッキ仕上げのキャリア。
純正カスタムにこだわりたい人におすすめ。
OVER Racing(オーバーレーシング) リアキャリア ブラック DAX125

天板サイズ | ー |
素材 | アルミ製 |
最大積載量 | 3kg |
フック | ー |
Amazon評価:(4.5)
レビュー:
Amazon
- 純正キャリアを替えなくても設置できるのが良い。決して大きくないが使える。
オーバーレーシングのリアキャリアは、純正グラブバーにボルトオンで取り付けできるアルミ製キャリアです。
幾何学模様なようなデザインが存在感十分!
SP武川(スペシャルパーツタケガワ) リアキャリア ダックス125

天板サイズ | ー |
素材 | スチール製 |
最大積載量 | 10kg |
フック | 〇(4) |
Amazon評価:(4.8)
レビュー:
Amazon
- DAX純正のキャリアを着けていましたが、耐荷重は何と3kgでビックリ
金額は少々割高ですが、武川の商品を購入して正解
取り付けは至って簡単
見た目も最高です
耐荷重にも申し分なし- ダックスST125用として購入し短時間でノーマルキャリアと交換しました。他社製品より積載重量(10kg以下)が大きくアルミ製トップケースも取り付け可能です。また、この製品の溶接部や塗装面の仕上がりが素晴らしく丁寧な仕事をしていることを感じます。確かに製品価格について他社品より少し高いですが、取り付けてみると車体と一体化し前後のバランスがとれて優美にさえ見えます。ツーリング先で積載重量を気にせず沢山のお土産をトプケースに入れられることが楽しみです。
- まだ10キロのものは乗せていませんがそれに惹かれてこちらを選択。安い5キロまでの商品が多い中、その条件ではこちら一択でした。
SP武川のラージリアキャリアは、タンデム走行がしやすいグラブバーとキャリアを兼ね備えたデザイン。
積載重量は最高クラスの10kgを誇ります!
SP武川製サイドバッグサポートとの同時装着も可能です。
キタコ(KITACO) リアキャリア K-TOUR ダックス125

天板サイズ | 縦190mm×横160mm |
素材 | スチール製 |
最大積載量 | 5kg |
フック | 〇(4) |
Amazon評価:(4.4)
レビュー:
Amazon
- 当たり前に元から着いていたようです。とても自然に見えますし、頑丈そうです。取り付けも簡単でした!
- さすがキタコ
かっこいい
機能もいい
キタコのK-TOURは、リアボックス容量30Lまで対応可能なリアキャリア。
キタコ製ヘルメットホルダー、サイドバックサポートとの同時装着も可能です。
Gクラフト(Gcraft) リアキャリア DAX125

天板サイズ | 縦200mm×横170mm |
素材 | アルミ/スチール製 |
最大積載量 | 3kg |
フック | ー |
Amazon評価:ー
レビュー:ー
唯一無二のデザインのこちらのリアキャリアは、Gクラフトのリアキャリア。
同デザインのキャリアやサイドバッグサポートとあわせてカスタムしたいですね。
H2C(エイチツーシー) REAR RACK BLK DAX DAX125

天板サイズ | ー |
素材 | アルミ/スチール |
最大積載量 | ー |
フック | ー |
Amazon評価:ー
レビュー:ー
タイホンダの純正アクセサリーブランドH2Cのリアキャリアは、Gクラフトと同デザインのOEM仕様!?
オールブラックカラーが好みの人はこちらをどうぞ。
H2Cリアキャリア DAX125

天板サイズ | 縦約135mm×横約220mm |
素材 | スチール |
最大積載量 | 5kg |
フック | 〇(2) |
Amazon評価:(4.4)
レビュー:
Amazon
- 発注後2日で届きました。綺麗で見た目も良くガッシリと重量感があります。取付の穴位置もピッタリで15分で作業が終了しました。コスパも良いので選んで大正解でした。
- 少々 曲がってた所もあったけど価格から考えたら OK 。パイプの肉厚はあまり 厚くなさそうだけど強度的には十分そう。無いほうがキレイなんだけど利便性考えるとね。
- 取り付けがとても簡単で、シートと荷台が一直線でいい感じ。作りも良く、重量にも耐えれそう。
こちらのH2Cのリアキャリアは、安定感抜群のスタンダードデザイン。
コスパを重視したい人におすすめです。
キジマ(KIJIMA) リアキャリア ダックス125

天板サイズ | 縦190mm×横355mm |
素材 | スチール製 |
最大積載量 | 5kg |
フック | 〇(4) |
Amazon評価:(4.3)
レビュー:
Amazon
- キジマ製品はどれも外れません。品質の割に価格もそこそこで安心して購入出来ます。
- さすがのクオリティ、めちゃ耐荷重ありそうです。
- 取り付け穴の位置も合っている為誰でも取付が出来るとおもう
キジマのリアキャリアは、両サイドにパッセンジャー用グリップが付いていてタンデムに便利。
天板の横幅が355mmと幅広なので、荷物積載時の安定感も抜群です。
デイトナ(Daytona) リアキャリア ダックス125 クラシックキャリア

天板サイズ | 縦192m×横186mm |
素材 | スチール製 |
最大積載量 | 4kg |
フック | 〇(2) |
Amazon評価:(4.7)
レビュー:
Amazon
- 取付穴もピッタリの安いものでらありがちの微妙に穴の位置がずれて取り付けに多少の加工が必要などもない商品でした。
さすがデイトナさんのものだと思いました。- 基本純正のグラブバーと同じなので違和感なく取りつきます。
- ダックス125にGIVIリアボックスを付けるために購入。
純正はグローブバーのみで車載量ほぼゼロ。
我が家はジビのベースを各車取り付けて、ボックスを使いまわしている為、ダックスにも施工しました。
(ツーリング時にデイパックを背負っていると疲れるので)
取り付けは簡単。説明書もついていますが見なくても大丈夫でしょう。外して付けるだけですから。
メッキの感じや鉄棒の太さも純正ぽく、とても気に入りましたが、ボックスを付けると見えなくなるのは残念。
デイトナのリアキャリアは、純正グラブバーに天板を追加したような違和感のないデザインが特徴。
シートとキャリア高が同じなので、荷物が積みやすい仕様となっています。
TWR リアキャリアクロム DAX125

天板サイズ | 縦250m×横193mm |
素材 | スチール製 |
最大積載量 | 5kg |
フック | 〇(4) |
Amazon評価:(4.8)
レビュー:
Amazon
- 価格が安価なので商品が届く迄少し心配してましたが、昨日に商品が届き今日は朝から早速ダックス125に取り付けました。商品は価格以上で取り付けもスムーズで完璧な商品です。取り付けは左側のショックの取り付けボルトを緩めて、マルラー側はマフラーのボルトを緩めてからショックのボルトを緩めておいて、リアーの六角ボルトを外すだけですが、六角ボルトがメッチャ強く締め付けてました。それ意外は簡単に作業がでしました。これでボックスが使えるので、ヘルメットとかガソリンの携帯(3㍑)をつんでもまだまだ余裕で安心してツーリングができます。
- 2024年3月に新車で購入したHONDA Dax125 に取り付けました
工具さえあれば簡単に取り付けられ、強度もあり、問題なく使用できます- DAXの2つの小さなボルト穴にこの製品のステーの穴が合うか心配だったが、きちんと合って問題なく取り付けできた。
Amazonでも高評価のコスパに優れたリアキャリアは、TWR製。
カラーはブラックとクロームの2色がラインナップされています。
KEMIMOTO ダックス125 リアキャリア 戦術ボード

天板サイズ | ー |
素材 | ステンレス |
最大積載量 | 25kg |
フック | ー |
Amazon評価:(4.3)
レビュー:
Amazon
- 取り付けも簡単でしっかりしています
- 艶消し塗装でマットな質感が安っぽさを感じなくとても良かったです
素材もしっかりしているので安心感があります。
取り付け難易度も低く簡単なのが良かった- 本体のパイプや天板の厚みが頼もしいですね。塗装のマット感も高級感があり、いい状態です。
しかし、天板の取り付け孔はGIVIのベースプレートを取り付ける場合には対応不可でした。これだけ穴が開いてるのに、まったく合わないというのはとても残念で、期待はずれでした…ドリルで加工しようにもこの厚みですから、困難ですね。
KEMIMOTOのリアキャリアは、戦術ボード?のデザインを採用したステンレス製キャリア。
ステンレス製で撥水加工が施されているので、高強度でサビや変色に強いのが特徴です。
最大耐荷重は、なんと驚異の25kg!
ダックス125 リアキャリアおすすめ12選まとめ
いかがでしたでしょうか。お目当てのリアキャリアは見つかりましたか?
ダックスカスタムの可能性は無限大。自分だけのオリジナルカスタムでもっと楽しいダックスライフを送りましょう~
ダックス125のおすすめリアボックス

ダックス125のおすすめマフラー

ダックス125のおすすめシート・シートカバー

Yahoo!ショッピングでお得に買い物をする方法はこちら↓

コメント