Yahoo!ショッピングでお得に買い物をする方法はこちら >>

ダックス125 フロントフェンダーおすすめ6選【アップフェンダー・フェンダーレスキット・リアフェンダーも紹介】

ダックス125のフロントフェンダーおすすめ

ダックス125のフロント周りの野暮ったさを解消する、フロントフェンダー。

純正フェンダーはかなり大きめのデザインなので、交換を検討している人も多いのではないでしょうか。

ダックス125はカスタムパーツの種類が豊富なので、好みのスタイルや用途にあわせてお気に入りのフロントフェンダーが見つかるはずです。

この記事では、ダックス125のおすすめフロントフェンダーを商品レビューとあわせてご紹介します。

ダックス125のカスタム例はこちら↓

目次

ダックス125 フロントフェンダーおすすめ4選

キタコ(KITACO) フロントフェンダーキット フォークカバー付属 ダックス125

ダックス125のフロントフェンダーおすすめ1
ダックス125のフロントフェンダーおすすめ2

Amazon評価(4.6)

レビュー

  • 良い買い物ができました
  • ダックス125に取付
    純正のフェンダーと同じ色なので後付け感がなく、自然でシンプルなイメージでカスタムできると想います。
  • モンキー125につけました。フェンダー自体は特に問題なくつきました。フェンダーの湾曲具合がいい感じです。
    モンキーにつける方はブレーキホースの取り付けは
    DIYが必要です。
Amazon

キタコのフロントフェンダーキットは、スリムデザインのABS樹脂製ダウンフェンダー。

付属のフロントフォークカバーが飛び石などからフロントフォークを守ってくれます。

カラーラインナップは純正と同色のシルバーとクロームメッキの2色です。

ENDURANCE(エンデュランス) メッキフロントフェンダーセット ダックス125

ダックス125のフロントフェンダーおすすめ3
ダックス125のフロントフェンダーおすすめ4

Amazon評価(4.6)

レビュー

  • キタコのメッキフェンダーと迷いましたが
    こちらの方が全長が長めなのと
    ロゴが入ってないので選びました。
    変な後付け感がなくてとても良いです。
    オススメです
    ただ高い。
  • ◯純正品流用のため、品質的には問題ありません。取付のためのステー類の精度や質感も良いです。
    ×装着後に走行したところ、エンジンの振動が伝わるために不快な「ビビり音」が発生しました。ネジの締め込みを確認しましたが消えませんでした。
    いろいろと検証したところ、発生源はフェンダー本体と取付ステーの接触部分である事が分かり、M6ゴムワッシャーを挟んで付け直しをしたところ、解消しました。メーカーさんには、このあたりを見直して対策品を出して欲しいですね。
  • 純正と比べるとかなり質感と締まりが増しました!
    アップフェンダーなどいろいろ悩みましたがコレは本当にいい選択でした!
    大満足
    ただ
    取り付けの説明
    足りないところありますよね?
    想像でつけるところがあります
Amazon

エンデュランスのメッキフロントフェンダーセットは、モンキー125用の純正フロントフェンダーをボルトオンで取り付けできるステーキットセットです。

スタンダードなデザインのダウンフェンダーを探している人におすすめです。

Gクラフト(Gcraft) ダウンフェンダーキット DAX125

ダックス125のフロントフェンダーおすすめ5
ダックス125のフロントフェンダーおすすめ6

Amazon評価:ー

レビュー:ー

Gクラフトのダウンフェンダーキットは、キタコ製フロントフェンダーとGクラフト製サイドステーのセット。

サイドステーはパウダーコートのスチール製で強度を確保してます。

Diabolus(ディアボロス) ダックス ST125 フロントフェンダー DX014

ダックス125のフロントフェンダーおすすめ7
ダックス125のフロントフェンダーおすすめ8

Amazon評価(4.4)

レビュー

  • 純正フェンダーは、ダックスに形が合わない。チグハグに見えてしまったので。
  • とても軽くてカッコいいです。ステーを付け足しました。最初から付属していたら星5です。
  • 価格と商品のバランスが・・価格高過ぎでは?しかし、以下の点を考慮頂ければ①説明書が欲しい。取り付けは無くても出来ると思いますが、確実性のため有ればと。②ホース類の取り付けジョイントがない、出来ればプレート1枚とボルト1セットを付けて欲しい。商品購入時の商品取付に必要な記載が無かったかと。(あればすみません)③付いてればなんか嬉しいメーカーステッカー(個人的な意見です)。包装も良ですし①②があれば素晴らしー商品と☆5にしたかと。
Amazon

マッドブラックカラーと無骨なデザインのステーがイケてるフロントフェンダーは、ディアボロスのDX014。

同じディアボロスのヘッドライトガードやセンターカードとあわせてカスタムしたいですね。

ダックス125 フロントフェンダー(アップフェンダー)おすすめ2選

Gクラフト(Gcraft) アップフェンダーキット DAX125

ダックス125のフロントフェンダーおすすめ9

Amazon評価:ー

レビュー:ー

Gクラフトのアップフェンダーキットは、同メーカーのダウンフェンダーのリフトアップ版です。

フェンダー前部に”KITACO”のエンボスロゴがあります。

Diabolus(ディアボロス) ダックス ST125 フロントフェンダーセット リフトアップモデル DX022

ダックス125のフロントフェンダーおすすめ10
ダックス125のフロントフェンダーおすすめ11

Amazon評価(3.9)

レビュー

  • イメージがかわりました。
  • 製品は気に入っているのですが、取説が無いので取り付けられない。
Amazon

ディアブロスのフロントフェンダーセットは、フロントフェンダーDX014のリフトアップモデル。

VMXっぽいオフロードテイストのデザインが◎

同商品のシルバーカラータイプはDX021となります。

ダックス125 リアフェンダーおすすめ2選

Diabolus(ディアボロス) ダックス125 ステンレス製フェンダーキット ブラック DX059

ダックス125のフロントフェンダーおすすめ12
ダックス125のフロントフェンダーおすすめ13
ダックス125のフロントフェンダーおすすめ14

Amazon評価:ー

レビュー:ー

ディアボロスのテンレス製フェンダーキットは、往年のDax50のレトロでクラシックな雰囲気を再現ししたフロントフェンダー+リアフェンダーのセットです。

ナンバープレートホルダーとLEDナンバープレートライトが付付属。

マットブラックとステンレスの2カラーがラインナップされています。

Diabolus(ディアボロス) DAX125 リアフェンダーカバー DX028

ダックス125のフロントフェンダーおすすめ15
ダックス125のフロントフェンダーおすすめ16

Amazon評価(3.3)

レビュー

  • 届いた時点で両目テープが乾いてて表面シールが剥がれてて粘着性が無い!
    全部剥がすのはきついので酷い部分だけ剥がして貼り付けました!
    プラスチック製だけでこの値段は高すぎる。
    製品は気に入っているのですが、取説が無いので取り付けられない。
  • 見た目はいいが、取付精度がいまいち。最初についている両面テープが最悪で、自前のテープに張替。
    ついているテープを剥すのに1時間ほどかかりました。
    あまりお勧めできないかな。
  • 付属の両面テープでは「浮き上がる」。m3などでテープ増しが必要な模様
Amazon

ディアボロスのリアフェンダーカバーは、純正フェンダーの上から被せるタイプのありフェンダー。

リアフェンダーをマットブラック化したい人におすすめです。

ダックス125 フェンダーレスキットおすすめ3選

Gクラフト(Gcraft) フェンダーレスキット DAX125

ダックス125のフロントフェンダーおすすめ17

Amazon評価(4.7)

レビュー

  • 色々なフェンダーレスキットが有りますがGクラフトさんの1番すっきりと中に収まる感じです。
  • 他メーカーよりナンバーの位置がいい
    取付は少し大変だがどれも一緒だと思う
  • dax125のリアがほんとスッキリしました。
    デザイン的にもフェンダーレスの方が圧倒的にカッコ良い!
    買って良かった。
    取り付けは問題ないですが、元々付いているのを外すのが めちゃくちゃめんどくさい…
Amazon

Gクラフトのフェンダーレスキットは、純正のナンバーブラケットを外しリア周りをスッキリさせるためのキット。

純正のナンバー灯をそのまま使えるので配線加工が不要です。

ENDURANCE(エンデュランス) フェンダーレスキット ダックス125

ダックス125のフロントフェンダーおすすめ18
ダックス125のフロントフェンダーおすすめ19

Amazon評価(4.0)

レビュー

  • 配線の穴が丸見えになるのが気になる
  • クール!
  • 取り付けはカプラー外すのに苦戦
    商品とは全く関係ないですが、どこを押さえてカプラーを抜けば良いのか笑
    初心者にも優しく説明書書いてて〜}取り付けた後は満足してます
    2度とリア回り触りたくないですけどね
Amazon

エンデュランスのフェンダーレスキットは、純正とくらべてかなり小ぶりなデザインが特徴。

フロントをフェンダーレスにする場合は、これくらいのサイズがバランス的におすすめです。

キタコ(KITACO) フェンダーレスキット ナンバー取付ステー ダックス125

ダックス125のフロントフェンダーおすすめ20
ダックス125のフロントフェンダーおすすめ21

Amazon評価(4.2)

レビュー

  • リアがスッキリしてカッコイイ。
    コネクタね取り外しにてこずった。
  • 配線とか、色々バラしたり時間は掛かりましたが、取り付け後は満足しています。
  • テール周りがもっさりしてる感じだったので
    交換した
    非常に満足している
Amazon

こちらのフェンダーレスキットは、配線加工不要でボルトオン可能なフェンダーレスキットはキタコ製。

2021年度のナンバープレート新基準にも適合しています。

ダックス125 フロントフェンダーおすすめ6選まとめ

いかがでしたでしょうか。お目当てのフロントフェンダーは見つかりましたか?

ダックスカスタムの可能性は無限大。自分だけのオリジナルカスタムでもっと楽しいダックスライフを送りましょう~

ダックス125のおすすめマフラー

ダックス125のおすすめシート・シートカバー

ダックス125のおすすめリアキャリア

ダックス125のおすすめリアボックス

ダックス125のおすすめサイドバッグ&サイドバッグサポート

Yahoo!ショッピングでお得に買い物をする方法はこちら↓

  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次