Yahoo!ショッピングでお得に買い物をする方法はこちら >>

グロム サイドバッグ&サイドバッグステー・サポートおすすめ14選【タナックス・純正・防水仕様など】

グロムのサイドバッグ&サイドバッグステー・サポートおすすめ

グロムの積載量問題を解決してくれるのが、サイドバッグとサイドバッグステー。

サイドバッグはバイク全体のイメージにかかわるので、慎重に選びたいですよね。

グロム125はカスタムパーツの種類が豊富なので、好みのスタイルや用途にあわせてお気に入りのサイドバッグが見つかるはずです。

この記事では、グロムのおすすめサイドバッグ&サイドバッグステーを商品レビューとあわせてご紹介します。

目次

グロム サイドバッグおすすめ10選

タナックス(TANAX) ミニシェルケース

グロムのサイドバッグ&サイドバッグステー・サポートおすすめ1
素材ポリカーボネート
容量22L(片側11L)
カラーカーボン柄
防水

Amazon評価(4.2)

レビュー

  • HONDAグロムに使用
    バックサポートを取り付けてからサイドバックを付けると非常に安定します
    大きさ(前後の長さ)も足に当たることなく装着出来ます
    上下の位置はある程度調節出来て、固定用バックルもあるので走行中もかなり安定します
    防水性は小雨程度ならインナーカバーを付けなくても浸透が見られませんでした
  • 2023年式グロムに装着しました。取付位置は純正リアウインカーの直前ですが、乗車時にお尻の位置を後方にズラスことも自在で、ふくらはぎへの干渉もありません。取り付けも簡単で、雨具、最小限の工具、自撮り棒、ウインドブレーカー、タオル、ヘルメットロック用ワイヤー、帽子、ペットボトル(小)などを入れています。取り付けて5000Km以上走行しましたがベルト類の緩みもなく安定しています。
  • jc92グロムに装着した事例の紹介。無改造でも着けられたがフラップの上に座ることに。ウインカーが干渉してこの位置にしか着かない。これでも充分だったけど、タナックスのスタッフからウインカー移設のアイデアをいただき、アクティブのナンバープレートウインカーに変更。Gクラフトのキャリアとの組み合わせで、取り付け位置を15cmほど後方へシフトして安定感も向上し、大満足の仕上がり。
Amazon

タナックスのミニシェルケースは、ホンダの純正カスタマイズパーツのサイドバッグ。

ベルト固定タイプなのでサイドバッグステーなしでも簡単に装着可能です。

見た目はコンパクトですが、左右両方で22Lの収納力を誇ります。

HONDA(ホンダ) 純正 サドルバッグ 24ym GROM

グロムのサイドバッグ&サイドバッグステー・サポートおすすめ2
素材PVCターポリン、ポリエステル
容量5L
カラーブラック
防水防水インナーバッグ付属

ホンダの純正サドルバッグは、樹脂バックル式だから脱着が楽ちん。

防水インナーバッグが付属します。

SP武川(タケガワ) ツーリングバッグS 汎用

モンキー125のサイドバッグ&サイドバッグサポートおすすめ1
素材ポリエステル、ナイロン
容量5L
カラーブラック
防水

Amazon評価(4.0)

レビュー

  • 大きさもちょうどよかったです。
  • 常備品入れくらいの収納力ですが、
    デザインは良い感じです。
    取り外しがもっと簡単であれば最高ですね
  • モンキー125サイドバックとして取付けました。
    車体に合った大きさで満足です。
    容量はあまり有りませんが、レインウエアー
    どグローブを入れてます.
Amazon

SP武川のツーリングバッグSは、持ち運びしやすいサイズのサイドバッグ兼ショルダーバッグ。

バッグ内の補強板によって強度を持たせてあるので、バイク積載時も形崩れしにくい作りになっています。

ホンダの純正カスタマイズパーツにもラインナップされている信頼性の高いサイドバッグです。

SP武川(タケガワ) 2WAYマルチバッグ

モンキー125のサイドバッグ&サイドバッグサポートおすすめ2
素材ナイロン
容量2.4L+0.7L
カラーブラック、デジタルウッドランド迷彩
防水

Amazon評価(3.4)

レビュー

  • いいものだと思います。小さめですが色々入ります。c125にピッタリかな。右につけました。
  • カブC125には丁度良い大きさです中もそこそこ詰め込めます。
    後は中の構造で前を上下2分割にせずに1つにまとめていただけたら星5パーフェクトでした。
    取り外しがもっと簡単であれば最高ですね
  • 質感もデザインも本当に好きです
Amazon

同じくSP武川の2WAYマルチバッグは、サイドバッグとショルダーバッグの2WAY仕様。

カラーはブラックとデジタルウッドランド迷彩(DWL)の2色展開です。

デイトナ ヘンリービギンズ(Henly Begins) DHS-20 サドルバッグWR 10L

ハンターカブのサイドバッグ&サイドバッグサポートおすすめ1
ハンターカブのサイドバッグ&サイドバッグサポートおすすめ2
素材ポリエステル(1680デニール生地)
容量10L
カラーブラック/グリーン
防水

Amazon評価(4.3)

レビュー

  • 10Lの防水を購入。グロムに取り付け。ちょっとグラつく隙間は結束バンドで固定。防水もしっかりしていたので、買って良かったです。
  • Monkey125で使ってます。
    10リットルくらいの容量で防水仕様のサイドバッグがほしくて探していて、現物もバイクショップで確認できたので、購入しました。
    通勤で使っていますが、弁当やiPad、レインウェアなど、容量的にも充分で満足しています。
    バッグ背面にはサイドバッグサポートへの固定を補助する金属プレートが仕込まれていて、バッグ自体の形崩れがなく、とてもいい商品です。
    サイドバッグサポートには、ベルトループキーホルダーを別途購入して取り付けるようにしていますが、着脱も簡単で、重宝しています。欲を言えば、サイドバッグサポートへの取り付けにおいて、ホールド性、強度面で安心できる補助アクセサリーを充実させてもらえるえと、無敵の商品になると思います。
  • 防水性能最高です。bikeへの取り付けは少しやりにくいです。スタイルは好みですがぼくは好きです。カラビナを沢山つけられるのでべんりです。
Amazon

デイトナのヘンリービギンズからは、10Lの容量があり防水対応のDHS-20がおすすめ。

水の浸入を防ぐシーム加工やインナー防水構造で急な雨でも安心。1680デニール生地を使用しているので、耐久性も抜群です。

ブリーフィング!?のようなデザインも◎

デイトナ ヘンリービギンズ(Henly Begins) サイドバッグ 6L DHS-23

モンキー125のサイドバッグ&サイドバッグサポートおすすめ4
素材ポリエステル(1680デニール生地)
容量6L
カラーブラック/グリーン
防水

Amazon評価(4.3)

レビュー

  • 左側に装備。
    大きすぎず小さすぎず、求めていたサイズ。
    財布などを入れるボディーバッグ、モバイルバッテリー、タオル、500mlペットボトル、これだけ入れてもう少し何か入るくらいです。
    付属の固定用ベルト類は収まりが悪かったので結束バンドで留めました。使えない訳ではないです。
    デザインがいい意味でシンプルなのでワッペンなどでデコろうか検討中です。
  • モンキー125で使用
    サイズ感ジャスト
    中に工具、レインウェア、小さめのカメラなどは入ります。大き過ぎずコンパクトなので見た目もかわいい
  • モンキー125に取付けました、6Lなので物は余り入りませんが近場散歩用と割り切り小さなモンキー125には丁度良いかと思います、遠出をする場合はリヤボックスを付けるので問題有りません。
    耐久性は未だ分かりませんが信用しているヘンリービギンズ製なので大丈夫でしょう。
Amazon

ヘンリービギンズのサイドバッグ 6Lは、小ぶりなサイズ感ながら強度に優れたポリエステル1680デニール生地を採用。

専用レインカバーが付属します。

デイトナ ヘンリービギンズ(Henly Begins) DHS-9 防水サイドバッグMIL 8L

ハンターカブのサイドバッグ&サイドバッグサポートおすすめ4
素材ポリエステル(600デニール生地)
容量8L
カラーグリーン
防水

Amazon評価(4.2)

レビュー

  • 生地が薄く柔らかいと書いてありましたが、硬く丈夫ですよ
    600デニール自体が、かなり丈夫な生地だから、充分です
    dax125につける為、やや小ぶりな8Lにしましたが、最初は小さいと感じました
    10Lが良かったかなと思い、買い物してバッグに詰め込んだら、やはりロックベルトが閉まらない
    しかし、形状が防水の為、ファスナー閉めて折りたたむ仕様になっており、試しにそのまま走ったら、なんの問題もありませんでした
    形状が決まってる10Lより入ります
    防水を考えたら、正規の使い方が正しいけれど、雨降らず、沢山買い物なんて使い方なら、10Lよりお勧めです
  • 大きすぎず、小さすぎず。
    防水なので、ツーリング中に雨が降っても気にしないで良い。
    カバンの入り口にチャックがあるので、ワイヤーロックなどで施錠もできる。
    よく出来ていると思う。
    自分はこの色が良かったけど、色の選択肢があっても良いのかなと思う。
  • カッパや手袋、傘などを入れるのに丁度良くて買いましたが問題なく使用出来ます内側には固めの板が入ってるので巻き込まれる心配もほぼないかと想います
Amazon

同じくデイトナのDHS-9は、70年代のミリタリーバッグを彷彿とさせるサイドバッグ。

容量は8L以外にも10L、15L、20L、30Lが用意されていますが、防水対応は8Lのみとなっています。

レトロなミリタリー仕様にカスタムしたい人は是非!

デイトナ ヘンリービギンズ(Henly Begins) サイドバッグ 9L DHS-45

モンキー125のサイドバッグ&サイドバッグサポートおすすめ5
素材ポリエステル(1680デニール生地)
容量9L
カラーブラック
防水

Amazon評価(4.0)

レビュー:ー

こちらのヘンリービギンズのサイドバッグ 9Lは、補強フレームが入っているのでサイドバッグサポート不要の優れもの。

さらにサイドバッグサポートを使えば、走行時の振れを抑制できます。

キジマ(KIJIMA) ツーリングバッグ ZK3-10009

ダックス125のサイドバッグ&サイドバッグサポートおすすめ1
素材ポリエステル/PVC
容量13L
カラーブラック、オリーブグリーン
防水防水型インナーバッグ採用

Amazon評価(4.2)

レビュー

  • ダックス125に装置 個人的にはちょうどいい
  • サイドバッグサポートはデイトナのメットホルダー付きを装着。サイドバッグは色々と悩んだ末、これに決めました。容量も13リットルで収納に余裕があり、開口部の開閉もバックルで簡単ですので使い勝手も良さそうです。何しろ車体とバックの大きさがちょうどいいのが気に入ってます。値段も手頃で正解でした!耐久性や色褪せが不明なので星1つ控えめに評価させていただきました。
  • 現行ダックス125に取り付けました、相性が良く、容量も程々に入りもう一つ上のサイズと(16Lと迷いましたが)見た目も良く13Lの方にしました。
Amazon

キジマのK3タクティカルサイドバッグは、グロムのサイドバッグとしては大き目の13L仕様。

キャンプツーリングでも活躍すること間違いなしですね。

KEMIMOTO サイドバッグ 8L 汎用

モンキー125のサイドバッグ&サイドバッグサポートおすすめ6
素材1680Dオックスフォード生地
容量8L
カラーブラック
防水△(撥水加工)

Amazon評価(4.0)

レビュー

  • 見ため大きさ素材値段も安くてとても良いです。唯一ジッパーを引っ張るヒモがよじれている。とても残念!
  • 程よい大きさのサイズかんのサイドバッグです。
    撥水加工がされているので多少の雨であれば問題なさそうです。
    荷物を詰めすぎなければ型崩れも気にならないですが、型崩れ防止のためのシートも入っているので
    多少の荷物量であれば問題なく使えます。
  • 革製じゃないので、雨に濡れても傷みにくいのが良い。
    大雨ならレインカバーかければいいので、実用性は高い。
Amazon

ケミモトのサイドバッグは、ドリンクホルダー付きの高コスパモデル。

サイズは8Lのほかに12L、15Lも選べます。

グロム サイドバッグサポート・サポートおすすめ4選

HONDA(ホンダ) 純正 サドルバッグサポート 24ym GROM

グロムのサイドバッグ&サイドバッグステー・サポートおすすめ3

Amazon評価:ー

レビュー:ー

ホンダのサドルバッグサポートは、グロムに馴染む純正らしいスタンダードなデザイン。

サイドバッグを使わない時もゼッケンナンバーっぽくて◎

SP武川(タケガワ) サイドバッグサポート GROM

グロムのサイドバッグ&サイドバッグステー・サポートおすすめ4

Amazon評価(4.3)

レビュー:ー

SP武川のサイドバッグサポートは、SP武川のツーリングバッグSなどと相性抜群。

ホンダ純正カスタマイズパーツにもラインナップされています。

Gクラフト(Gcraft) マルチサイドラック GROM

グロムのサイドバッグ&サイドバッグステー・サポートおすすめ5

Amazon評価(4.0)

レビュー

  • G-Craftのキャリアと一緒に付けるには、付属のネジとかだけでは取り付けられず。別途手持ちのボルトとナットを使ってなんとか取り付けられた。ナットとボルトの長いものが別途付属していれば星5つか。ものはエッジの処理などはきれいで信頼感、安心感、はある。
  • 頑丈でバック取り付けも安心
    但し、普通に取り付けるとシートの鍵の場所に被るので鍵が差しにくいのが難点
    形状見ると右側にも付けれそうですね。
    軽いの探していたので、良かったデス。
  • 容易につけることが出来ました。設置箇所も調整できるのがGOOD
Amazon

Gクラフトのマルチサイドラックは、Gクラフトならではの格子状デザインが特徴。

プレート形状なので強度に優れていて、固定穴を移動することで設置位置を前後左右に調整できるメリットがあります。

エンデュランス(ENDURANCE) サイドバッグサポートセット GROM

グロムのサイドバッグ&サイドバッグステー・サポートおすすめ6

Amazon評価(3.5)

レビュー

  • 24年グロムにつけました。
    しっかりした商品で、ポン付けできます。デザインもよくバイクがカッコよくなりました。
    左に着けましたが、シートを外す鍵穴にも問題なくとどきます。
    私は妥当な値段だと思います。
  • 厚さ約5mmあってくっそ重い。ちょっとやりすぎ感。
    だがそれがいいという方向け。
    シートを外す時の鍵穴へのアクセスが非常に悪くなります。
  • 薄くペラペラな物じゃないのでサイドバッグを確りとサポートしてくれそうです。
    ただし、納得出来ない事があります。
    商品のタイトルには「セット」「左右共用」の文言が有り左右セット物と勘違いしてしまいました。確りと詳細説明を読まなかった自分に非があるのは重々承知していますが…商品の詳細説明には左右取付には2セット必要な事は記述されていますが認識し難いです。商品タイトルに対して出品者には改善を要望したいです。
    本来であれば星5の商品にしたかったのですが、片側だけで一万円もする安い物じゃない商品の惑わされる商品タイトルに対して星減らさせて頂き星3とさせて頂きました。ヘルメットホルダーが付いてるのGood!
Amazon

エンデュランスのサイドバッグサポートセットは、左右共用タイプなので左右どちら側へも取付可能。

サイズか小さい目立たないサイドバッグステーを探している人におすすめです。

グロム サイドバッグ&サイドバッグステー・サポートおすすめ14選まとめ

いかがでしたでしょうか。お目当てのサイドバッグ&サイドバッグステーは見つかりましたか?

グロムカスタムの可能性は無限大。自分だけのオリジナルカスタムでもっと楽しいグロムライフを送りましょう~

グロム125のおすすめリアボックス

グロム125のおすすめタイヤ

グロム125のおすすめバッテリー

グロム125のおすすめアンダーカウル

グロム125のおすすめマフラー

Yahoo!ショッピングでお得に買い物をする方法はこちら↓

  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次