Yahoo!ショッピングでお得に買い物をする方法はこちら >>

グロム バッテリーおすすめ5選【リチウム・純正・激安など】

グロムのバッテリーおすすめ

エンジン始動や電装系にも重要な役割を果たす、バッテリー。

快適な走行には適切なタイミングでのバッテリー交換が欠かせません。

グロム125はカスタムパーツの種類が豊富なので、好みのスタイルや用途にあわせてお気に入りのバッテリーが見つかるはずです。

この記事では、グロムのおすすめバッテリーを商品レビューとあわせてご紹介します。

目次

グロム バッテリーおすすめ5選

GS YUASA(ジーエスユアサ) シールド型 バイク用バッテリー YTZ5S

ハンターカブのバッテリーおすすめ1

Amazon評価(4.3)

レビュー

  • グロム用に購入今の処、問題なく使用出来ています。
    耐久性は不明
  • HONDAのGROM用に購入しました。
    純正品と同じ物ですので、なんら問題ありませんでした。
    安く購入出来て良かったです。
  • モンキー125に装着
    装備して1か月、現在は問題ありません。耐久性、安定性は今時点では評価できません。
  • バッテリーと言えばGSユアサって言うくらいパワーと持ち具合が全然違います。オススメです。
Amazon

GS YUASAのシールド型バッテリーは、グロムの純正バッテリーにも採用されているGSユアサの同等品です。

メンテナンスフリーで自己放電が少なく、放電状態からの回復性能が高いのが特徴。

12ヵ月または2万㎞の製品保証も付いているので安心ですね。

ベトナムGS GTZ5S

ハンターカブのバッテリーおすすめ2

Amazon評価(4.3)

レビュー

  • モンキー125に使用するため購入。12月上旬に購入し、翌年2月まで使用しての感想ですが、この間に記録的な寒波による低温が続く日が多くありました。モンキーは、カーポート下に駐車してあり、カバーもかけていないことから低温にさらされ続けていますが、セルボタン一押しで何ら問題なく始動しています。
    購入から3か月程度では当たり前とも言えますが、雪が降り続ける低温日でも勢いよくセルが回ることを考えると、「ベトナムGSバッテリー」と若干不安を抱いていたことがいい意味で裏切られてみたいです。
    今後長期にわたっては感想も変わるかもしれませんが、現時点で記録的な低温日にも問題がなかったので購入価格を考えれば現時点は満足しています。
  • ホンダグロムに使用
    バッテリーはいつも購入したら初期充電をします
    今回は充電器に繋いだらすぐ充電完了となりました
    バッテリーにショップの日付とナンバーの記入されたラベルが貼り付けてあり発送時に充電してあったものと思われます
    安心して使えます
  • 驚異的です。 丸1年、バイクを使わなくなったので、廃車しようと思っていました。 試しにセルを回したら、なんと一発で始動。 バイクの廃棄を取りやめさせて偉大なバッテリーです。
Amazon

GS YUASAのGTZ5Sは、ベトナムGSのコスパに優れたグロム125適合バッテリー。

GSブランドのバッテリーを安価に入手したい人におすすめです。

デイトナ(Daytona) DATZ5S 12V 密閉型 ゲルタイプ

ハンターカブのバッテリーおすすめ3

Amazon評価(4.2)

レビュー

  • グロムに装着しました。
    コスパも良く、電圧も安定しています。
  • 2016年グロムに取り付けしました。
    サイズはバッチリでした。
    エンジン掛かりも良かったです。
    あとは、どれくらい持つか楽しみです。
    ただ、プラス、マイナス端子のナット部が、純正はボルト外しても落ちませんが、この商品は落ちてしまうので、取付時コツが必要です。
    その点だけ改善されれば、コスパ最強だと思います。
  • グロム(JC61)に使用しました。
    YTZ5Sの代替え品の購入です。
    注文の翌日に届き 昼間のうちに交換できました。
    すぐにエンジンがかかり、たいへん助かりました。ナットボルトの備品もついていますので、工具さえあれば大丈夫です。
Amazon

デイトナのDATZ5Sは、YTZ5S互換品の密閉型ゲルバッテリーです。

安いバッテリーを探しているけど無名メーカーの中華製はちょっと、という人は是非!

DRC(ディーアールシー) タフスター リチウムバッテリー 102型 F0075

ハンターカブのバッテリーおすすめ4

Amazon評価(4.3)

レビュー

  • 周りの人も定番化しています。
    ハズレを引いた事はありません。
    とても軽くなります。重さの違いが体感でもよくわかります。
    トレールバイクなどの軽量化にもおすすめ。
  • とあるブログでリチウムバッテリーに交換すると加速が良くなるとの文言を発見、試してみました。
    シグナスグリファスに取り付けましたが、バイクの絶対的なパワーには体感できるような向上は
    有りません。が、スタートダッシュからVVA発動までのもたつきの改善や、コーナリングの
    立ち上がりでのパワー感など多少の変化は感じられました。
    交換前よりアクセルに敏感に反応するようになったというのが正確かもしれません。多少なりとも
    乗り味に変化はあるので人によってはマイナスの可能性もあります。
    取り付けはポン付けで隙間を付属のスポンジで埋めるだけなのでとても簡単です。
  • 鉛バッテリーの2倍以上の金額となりますので
    正に「高価」です。
    高価なりに、軽いです。
    こんなんで良いの?っていうぐらい軽いです。
    当たり前ですけど、普通にエンジン掛かります。弱さは感じません。
    極寒では試してませんが、どのみち冬は乗りませんので外します。
    なんといっても軽さが凄いですね。
    固定しなくとも+-の配線接続で浮いてますから。
    けれども、危ないので固定しなくてはならないので
    付属のスポンジを使用して、ちょっと悩みましたが何とか取り付けました。
    もうちょっと価格が下がれば、言う事なしなんですがね。
    2013 CRF250L
Amazon

DRCのタフスターリチウムバッテリーは、オフロード車に最適な超軽量・長寿命バッテリーです。

オフロード走行の乗り味を変えたい、グロムを軽量化したいという人におすすめです。

LEOCH EBMZ4.5-3 12V 4AH

ハンターカブのバッテリーおすすめ5

Amazon評価(4.1)

レビュー

  • 昨年9月1日にグロムのバッテリーが上がったので交換しました。到着後一度充電をしました。バッテリー充電量は90%程度の表示を示したので100%まで充電をして交換。冬場は殆ど乗らずに春先まで数か月間あまり使う事は有りませんでした。この10カ月で月に1度程度往復6Kmくらいしか使用してませんがバッテリー上りも無く全くセルモーターの勢いも落ちていません。過去何度かスクーターやバイクで安価なバッテリーを入れ替えましたが非常に良いと思います。オートバイは 400㏄、260㏄ とグロムにアクシスZと4台あるので次回からはこのメーカのもので交換しようと思います。信頼度は高いです。ただ充電はきちんとして入れ替えた方が安心だとは思います。3年持てば万歳です。
  • グロムのバッテリーは横倒しの設置形態ゆえにシールドタイプでないとダメなので本製品はベストバイ
    なにしろコスパが良いですね
    それと、フル充電で届きましたので即使用出来ました。
    後はどのくらい保つかどうかって所でしょうか。
  • 普通に使えます。
    値段を考えれば不満はありません。
Amazon

LEOCHのEBMZ4.5-3は、コスパに優れたYTZ5S対応バッテリー。

Amazonでベストセラーの人気商品となっています。

グロム バッテリーおすすめ5選まとめ

いかがでしたでしょうか。お目当てのバッテリーは見つかりましたか?

グロムカスタムの可能性は無限大。自分だけのオリジナルカスタムでもっと楽しいグロムライフを送りましょう~

グロム125のおすすめタイヤ

グロム125のおすすめリアボックス

グロム125のおすすめサイドバッグ

グロム125のおすすめアンダーカウル

グロム125のおすすめマフラー

Yahoo!ショッピングでお得に買い物をする方法はこちら↓

  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次